院長の日々雑感 歯の麻酔が嫌だ! ―痛くない麻酔はあるのか?―


麻酔の注射による痛みには大きく分けて、(1)注射針を粘膜に針入するときの痛み、(2)麻酔液を注入するときに感じる痛み、の2種類があるように思います。このことは、これら2種類の痛みをコントロールできれば、麻酔の注射もほとんど痛みを感じずに行うことができるということです。

まず、(1)注射針を粘膜に針入するときの痛みに対しては、表面麻酔が有効です。歯医者さんに“表面麻酔してくださいね!”とお願いすれば、きちんと対応してくれますし、麻酔の時には必ず表面麻酔をしてくれる歯医者さんを選ぶのも重要かもしれません。

表面麻酔薬

表面麻酔薬

それから(2)麻酔液を注入するときに感じる痛みですが、一度に多くの麻酔液を注入すると必ず痛みを感じます。通常の麻酔は麻酔液を手圧で注入するので、注入量のコントロールが難しく、組織によっては急激に麻酔液が注入されることがあり痛みの原因となっていました。最近、この問題を解決するために、麻酔液をモーターにより一定圧力で組織に注入できる器具が開発されました。これを用いると、きわめて少量の麻酔液を一定量で組織に注入することができます。私の経験では、この器具を用いるようになって、患者さんが麻酔の時に感じる痛みはほとんど無くなったように思います。

電動注射器(オーラスター)

電動注射器(オーラスター)

もう一点重要なこと。麻酔は炎症の強い場所には効きにくいということです。虫歯や歯槽膿漏などによる痛みを我慢し・放置すればするほど炎症はひどくなり、それだけ麻酔が効きにくくなります。痛みを感じるようになったら、早めに受診されるとわずかな麻酔で痛み無く治療することができるのです。

You must be logged in to post a comment.